ネットバード ブログでの副業情報を発信

WordPress管理画面へのログイン方法(アドレス)とパスワードを忘れたときの解決方法

WordPress

こんばんわ、だい()です。

本記事では「WordPress管理画面のログイン方法とパスワードを忘れたときの解決方法」を解説していきます。

WordPressでブログを運用していると、管理画面へアクセスは欠かせません。しかし、初めてのアクセスや、いつもと違うパソコンで作業する際に、

  • 管理画面へのログインアドレスが分からなくなった
  • ログイン時のパスワードを覚えてない

なんてことが発生してしまい、「ブログを書きたいのに、書けない!」となってしまうことがあります。今回は、そんなときの解決方法をまとめました。

写真を使って分かりやすく解説していますので、困っている方は記事を見て対処してみてください。

WordPress管理画面へのログイン方法(アドレス)は?

ログイン方法

それでは、さっそくログイン方法を解説していきます。

管理画面へのログイン方法の流れは下記のとおり(3ステップ)

  1. 管理画面へのログインアドレスにアクセス
  2. ユーザー名とログインパスワードを入力
  3. 管理画面へログイン

WordPress管理画面へのログインアドレスはデフォルト設定の場合、下記の2つです。

(1)https://ご自身のドメイン名/wp-admin/
(2)https://ご自身のドメイン名/wp-login.php

2つどちらでもアクセス可能です。ちなみに、当ブログのアドレスで説明すると、このような形になります。

(1)https://www.net-bird.com/wp-admin/
(2)https://www.net-bird.com/wp-login.php

ご自身のドメイン名でアクセスを試してみてください。WordPress管理画面へのログイン画面が表示されるはずです。(当ブログのアドレスは参考例ですのでアクセスしないでください)

もし、ログイン画面が表示されない場合は、

  1. ご自身のドメイン名やアドレスのつづりが間違っている
  2. .htaccess書き換えやプラグイン導入でログインアドレスを変更している

この2つのどちらかだと考えられます。1の場合は、再度アドレスを確認してみてください。2の場合は残念ながら本記事の内容では対処できません。

ログイン画面

ログイン画面が表示されたら、WordPressをインストールしたときに設定したユーザー名(メールアドレスでも可)とパスワードを入力して、『ログイン』ボタンをクリックしてください。すると管理画面にログインできるはずです。

注意事項

他人のブログの管理画面のアドレスにはアクセスしないようにしましょう。アクセス可能かも知れませんが、不正アクセスに間違われてしまう恐れがあります。

ログインパスワードを忘れたときの解決方法

忘れてしまった

ログインアドレスは分かったけど、「ログインパスワードを忘れてしまった」という場合は、下記の方法で解決可能です。(ただし、ユーザー名またはメールアドレスのいずれかが分かっている必要があります)

まず、ログイン画面にアクセスします。

パスワード忘れ

次に、「パスワードをお忘れですか?」のリンクをクリックする。

ユーザー名または登録メールアドレス入力

ユーザー名、またはメールアドレス(管理者メールアドレスに登録しているアドレスです)を入力し、『新しいパスワードを取得』をクリックします。

ユーザー認証完了

上記のような画面が表示されれば、ユーザー認証完了です※まだリセット作業は完了していませんので注意してください。

リセットのメール

WordPressインストールの際に設定したメールアドレス宛に、『リセット用のアドレスが書かれたメール』が届いているので、内容を確認しメール本文に書かれているアドレスをクリックします。

パスワードの安全性

すると、ログイン画面が表示され、図の左のような最適なパスワード(破られにくい強固なもの)が入力されている状態になります。これであれば非常に強固なのですが、覚えるのが困難だと思いますので自分が覚えやすいパスワードに変更しましょう。

変更する際は、現在入力されている文字列を消して自分が覚えやすいパスワードを入力します。(記号等を含めるようにして強固なものにしましょう)

入力が完了したら、『パスワードをリセット』のボタンをクリックします。

注意事項

パスワード脆弱(ぜいじゃく)=簡単に破られやすい場合、『脆弱なパスワードの使用を確認』にチェックを入れて、『パスワードをリセット』ボタンをクリックすればパスワード変更できますが、パスワードを破られる危険性がありますので注意してください。
リセット完了

パスワード変更が完了すれば、上記のような画面が表示されるはずです。

この画面が表示されたら、再びログインアドレスへアクセスしユーザー名とパスワードを入れれば、ログインできるようになっています。

以上が標準のログイン方法とパスワードのリセット方法になります。忘れないのが一番良いですが、忘れてしまったときはこのようにして対処していきましょう!

解決した方は、ブログの記事を書いていきましょうね!

スポンサーリンク